レベル:中級
INFO:距離89.76km、総上昇量1,981m
コース監修・コメント/ 太田麻衣子さん南パノラマライン&北パノラマライン往復。
延々と続くアップダウンと、キャベツ畑の中を走る壮大な景色が楽しめます。
最後に上る地蔵峠でもうひと鍛え!
【休憩】
54㎞地点 セブン-イレブン群馬草津前口店(少し足を伸ばすと草津温泉街を楽しめます)
レベル:中上級
INFO:距離64.53km、総上昇量2,378m
コース監修・コメント/ 太田麻衣子さんつづら折りの上りが延々と続く高峰高原の車坂峠、湯の丸高原の地蔵峠にダブルアタック!
さらにチャレンジしたい人は地蔵峠のよりもさらに上、コマクサ峠にもチャレンジしてみましょう。
滋野にある休憩ポイント「ジェラートちるちる」のジェラートは絶品!
車坂峠と地蔵峠をクリアしたら、もう坂は怖くない!?
【休憩】
15㎞ セブン-イレブン小諸新家店
32㎞ 高峰高原ビジターセンター
49㎞ セブン-イレブン小諸新家店
50km ジェラートちるちる
レベル:中級
INFO:距離78.44km、総上昇量1,782m
コース監修・コメント/ 太田麻衣子さん雄大な浅間山を見ながら挑む、充実感タップリなルート。
【休憩】
53㎞ ローソン北軽井沢店
レベル:中級
INFO:距離52.29km、総上昇量1,514m
コース監修・コメント/ 竹谷賢二さん菅平高原へ向けて走る、上りの爽快感が味わえるコース。最初に大きめの上りをふたつほど我慢すれば気持ち良く開けている菅平高原に到達します。コースは広々していて、ここまで上ってきたという達成感を感じられると思います。
休憩時には、菅平高原のジェラートがオススメ。
レベル:中級
INFO:距離80.16km、総上昇量1,992m
コース監修・コメント/ 竹谷賢二さん風光明媚、適度なアップダウンを含む走りがいのあるコース。見晴らしの良い景勝スポット「愛妻の丘」あたりは高い樹木がなく爽快に走ることができます。一方、森に囲まれた別荘地の中を行く道もあり、いくつものステージが楽しめる、飽きがこないルートです。
レベル:中級
INFO:距離82km、獲得標高1,842m
コース監修・コメント/ Triathlon Lumina愛妻の丘をとおり、草原から、森の中、ヒルクライムと変化にとんだ気持ちよいコース。
休憩ポイントは、愛妻の丘、万座鹿沢口のコンビニ、パノラマライン北口入口近くのさわやか街道駐車場。
【休憩ポイント】
12.5㎞地点 愛妻の丘
42.1㎞地点 さわやか街道駐車場
49.5㎞地点 万座鹿沢口のコンビニ
レベル:上級
INFO:距離126km、獲得標高3,447m
コース監修・コメント/ Triathlon Lumina車坂峠ヒルクライムの行われている車坂を上り、菅平、鳥居峠を越える走りごたえ、上りごたえたっぷりのコース。
道の駅雷電くるみの里ではゆっくり食事が出きます。菅平でジェラートを食べた後は鳥居峠までひと頑張り。最後は地蔵峠の上りが待っています。
【休憩ポイント】
51.6㎞ 道の駅雷電くるみの里
79.5㎞ セブンイレブン菅平高原店
100.0㎞ 愛妻の丘
レベル:上級
INFO:距離121km、獲得標高3,425m
コース監修・コメント/ Triathlon Luminaジェラートも食べずひたすら練習したい方はこのコース。 愛妻の丘を気持ちよく駆け抜けた後には、車坂峠、地蔵峠、のラスボス2峠が待ち受けています。どれだけ足をためておけるかがポイント
【休憩ポイント】
35.8㎞ 愛妻の丘
108.0㎞ 道の駅雷電くるみの里
レベル:上級
INFO:距離58km、獲得標高1,603m
コース監修・コメント/ Triathlon Lumina距離は短いですがガッツリ上るコースです。鳥居峠を両サイドから上り、峰の原高原まで足を延ばします。地蔵峠を上らないと終わらないのが湯の丸のバイクコース。最後はお決まりの地蔵峠を上ります。菅平のジェラート屋、コンビニで休憩できます。
【休憩ポイント】
25.7㎞ セブンイレブン菅平高原店
アテネ五輪MTB競技日本代表/8×IRONMAN世界選手権Finisher
マウンテンバイク競技(XC)のオリンピアンで、 現役引退後はトライアスリートとしてKONA(アイアンマン世界選手権)に8年連続出場・完走。指導者、アドバイザーとしても多方面で活躍している。
トライアスロン・コミュニティLapulem(ラプレム)代表/トライアスロンコーチ
高校まで競泳選手、大学からトライアスロンを始め日本スプリント選手権優勝、U23世界選手権代表などエリート選手として活躍。2022年10月にはKONA(アイアンマン世界選手権)に出場予定。